手編み・手作り帽子 カタログ
軽〜いペーパーハット (濃茶×オレンジ) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クルッと丸めて、持ち運びにも便利なハットが出来ました。
針葉樹パルプの和紙100%の糸で編んでいます。 |
||||||
|
軽〜いペーパーハット (濃グレー×グリーン) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クルッと丸めて、持ち運びにも便利なハットが出来ました。
針葉樹パルプの和紙100%の糸で編んでいます。 |
||||||
|
軽〜いペーパーハット(ピンク) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
クルッと丸めてバッグinも出来る便利なハットが出来ました。和紙100%です。
和紙の特徴 |
||||||
|
手つむぎ風タム糸のニットハット(メンズ) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
手つむぎ風タム糸を使って編んだニットハットです。 (ライン部分は別糸使用)くるんとしたつばの形がポイントです*
抹茶オレのようなグリーンに、チョコレートのような茶色のラインを合わせました。グリーン部分は2本、茶色部分は3本で編んでしっかりしています。 |
||||||
|
ニットハット(ブラック×グリーン) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
ブラックのニットハットにグリーンでポイントを。
グリーンのフサフサが光沢があって華やかです。 |
||||||
|
ニットハット(ブラック×レッド) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
シンプルなブラックのハット。
それだけでは寂しいので赤をプラスして華やかに仕上げました。 |
||||||
|
ニットハット(オレンジ) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
鮮やかなオレンジ色が目を引くニットハットです。
オレンジ部分はところどころに赤いネップが入った糸を使用しています。 |
||||||
|
手つむぎ風タム糸のニットハット(レディース) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
手つむぎ風タム糸を使って編んだニットハットです。
落ち着いたピンクに濃紫色のラインを入れて個性的な帽子になっています。 |
||||||
|
手つむぎ風タム糸のニットハット(メンズ) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
手つむぎ風タム糸を使って編んだニットハットです。
モスグリーンに濃紫色のラインを入れて個性的な帽子になっています。
|
||||||
|
「手編み ハンドメイド工房 さんりんしゃ」は・・・
ご注文をいただいてからの製作には、お届けまでに1〜2週間お時間をいただいております。
糸の染め工程が必要なものは更にお時間を戴く場合がございます。
お急ぎの場合、対応できない場合がございますのでご了承の上、ご注文くださいませ。
尚、材料となる糸の入手が困難なものや、入手価格が変動する場合が考えられます。
その場合メールでご了解を戴くことになります。ご了承くださいませ。
詳しくは”ご購入の流れ”をご覧ください。
何かご不明な点や質問などがありましたら、問い合わせメールよりご遠慮なくお問い合わせください。
長い解説にお付き合いくださりありがとうございました。
手編み・手作り帽子 カタログ記事一覧
手つむぎ風タム糸を使って編んだニットハットです。落ち着いたピンクに濃紫色のラインを入れて個性的な帽子になっています。くるんとしたつばの形がポイントです。こちらの帽子とお色違いのメンズサイズもありますのでペアでいかがですか?タム糸とは・・・ ループヤーンを針でひっかいて、毛羽立たせた糸。 モヘヤのようなふんわりとした優しい肌触りと、ソフトな軽さが特徴です。何本かのタム糸を撚り合わせ毛羽がからまること...
手つむぎ風タム糸を使って編んだニットハットです。おじさん風ですが、ほんとのおじさん用とはひと味違います。 くるんとしたつばの形と、濃紫色のラインがポイントです。タム糸とは・・・ ループヤーンを針でひっかいて、毛羽立たせた糸。モヘヤのようなふんわりとした優しい肌触りと、ソフトな軽さが特徴です。何本かのタム糸を撚り合わせ毛羽がからまることで、まるで手つむぎの糸のような、 自然な風合いとなっています。2...
手つむぎ風タム糸を使って編んだニットハットです。 (ライン部分は別糸使用)くるんとしたつばの形がポイントです。抹茶オレのようなグリーンに、チョコレートのような茶色のラインを合わせました。グリーン部分は2本、茶色部分は3本で編んでしっかりしています。つば部分の端には芯材をあみこんでいますので、 たたんでもまた形を整えて着用していただけます。タム糸とは・・・ループヤーンを針でひっかいて、毛羽立たせた糸...
鮮やかなオレンジ色が目を引くニットハットです。オレンジ部分はところどころに赤いネップが入った糸を使用しています。編んでリボンのように巻いた糸はブラウン系で、小さいぽんぽんからフサフサと飛び出した光沢のある糸がポイントで 明るいけど派手すぎない個性的な帽子に仕上がっています。ブリム最終段に芯材を編み込んでいますのでお好みの形にアレンジ可能です。2本どりでしっかり編んでいます。
シンプルなブラックのハット。 それだけでは寂しいので赤をプラスして華やかに仕上げました。光沢のある赤のふさふさが華やかです。派手なものが苦手な方でも、本体が黒なのでポイントに取り入れやすくなっていますよ。2本どりでしっかり編んでいます。ブリム最終段に芯材を編み込んでいますのでお好みの形にアレンジ可能です。
ブラックのニットハットにグリーンでポイントを。グリーンのフサフサが光沢があって華やかです。ブリムが少し広めなのでまっすぐかぶるのもエレガントな感じです。ブリム最終段に芯材を編み込んでいますのでお好みの形にアレンジ可能です。本体は2本どりでしっかり編んでいます。
クルッと丸めてバッグinも出来る便利なハットが出来ました。和紙100%です。和紙の特徴・UV加工を施さなくても紫外線吸収率が高い・抗菌性がある・吸放湿性に優れ、通気性が良い ・・・などなど、優れた特徴があります。もちろん水に濡れても大丈夫です。ブリム端に芯材を編み込んでいます。
クルッと丸めて、持ち運びにも便利なハットが出来ました。針葉樹パルプの和紙100%の糸で編んでいます。濃グレーの無地の糸と、ピンク系段染め糸の2本取りです。和紙の特徴・UV加工を施さなくても紫外線吸収率が高い・抗菌性がある・吸放湿性に優れ、通気性が良い・・・などなど、優れた特徴があります。もちろん水に濡れても大丈夫です。ブリム端に芯材を編み込んでいます。
クルッと丸めて、持ち運びにも便利なハットが出来ました。針葉樹パルプの和紙100%の糸で編んでいます。濃グレーの無地の糸と、グリーン系段染め糸の2本取りです。和紙の特徴・UV加工を施さなくても紫外線吸収率が高い・抗菌性がある・吸放湿性に優れ、通気性が良い ・・・などなど、優れた特徴があります。もちろん水に濡れても大丈夫です。ブリム端に芯材を編み込んでいます。
クルッと丸めて、持ち運びにも便利なハットが出来ました。針葉樹パルプの和紙100%の糸で編んでいます。濃グレーの無地の糸と、グリーン系段染め糸の2本取りです。和紙の特徴・UV加工を施さなくても紫外線吸収率が高い・抗菌性がある・吸放湿性に優れ、通気性が良い ・・・などなど、優れた特徴があります。もちろん水に濡れても大丈夫です。ブリム端に芯材を編み込んでいます。